令和3年分 確定申告

フリーランス

今まで7回ほど確定申告を行ってきましたが、いつもあわただしく作業していたので、実際にどれくらいの時間がかかったかを把握できていませんでした。
今回はできるだけ作業内容や作業時間をメモしていき、トータルでどれくらいの時間がかかったかをわかるようにしてみようと思います。

この記事は次のような人におすすめの内容です。

  • フリーランスの確定申告処理について知りたい
  • フリーランスの事務処理について知りたい

2021年

日々の事務処理は最低限の事しか行ってきませんでした。
具体的には、

  • 発注書の受領、確認
  • 請求書の発行(エクセル)
  • 通帳の記帳、ダウンロード
  • 売掛金の回収確認
  • 交通費のメモ(エクセル)
  • 領収書、レシートの保管

などです。
確定申告用の作業というわけではないので、これらについての作業時間は今回の対象外とします。

2022年1月4日

会計ソフトは「ツカエル青色申告」(現在の商品名は「ジョブカン青色申告」)を使っているのですが、前回の確定申告が終わった後からなにも処理していなかったので、次年度データの作成を行いました。
久しぶりだったので時間がかかってしまいました。

作業時間:1時間

2022年2月6日

2021年分の請求書を確認しながら売上データを入力しました。
こちらも久しぶりだったのでちょっと時間がかかってしまいました。

作業時間:1時間
累計時間:2時間

2022年2月7日

通帳の入金データから売上回収データを入力しました。
本来は預金データをすべて入力するべきなのですが、時間がなかったのでとりあえず売上回収データだけ先に入力しました。

作業時間:1時間
累計時間:3時間

2022年2月11日

通帳の入金、出金データから預金データを入力しました。
ダウンロードした通帳のCSVデータがうまく使えこなせなかったので、1件ずつ普通に入力しました。CSVデータを使えるようにもう少し調べたいと思いますが、それは後日にして今日は終了とします。
事業の専用口座ではないため、預金データはデータ数も多く、事業主貸、事業主借の仕訳も含まれるので1件ずつ手作業で入力すると時間がかかってしまいます。

作業時間:3時間
累計時間:6時間

売上関連の処理が終わったので、あとは減価償却を含む経費関連の処理が終われば、決算処理がほぼ終わりとなります。
ただ、経費関連は減価償却もありますし、件数も多く、家事按分もあるので、それなりに時間がかかってしまうと思います。

2022年2月14日

経費の領収書、レシートを整理しました。本当は会計ソフトへの入力まで行いたかったのですが、領収書、レシートが家事分を含んだ状態でまとめてあったので、整理だけで終わってしまい、データ入力ができませんでした。毎年ですが、日頃からもう少しだけでも意識して整理を行っておけばよかったと後悔します。今年こそは実行したいと思います。

作業時間:2時間
累計時間:8時間

2022年2月18日

他に経費になるものはないかと思い、色々と探してみました。結果的には時間ばかりかかって、たいしたものは見つかりませんでした。いつも探すのはやめようと思うのですが、少しだけと思って探してしまいます。探すにしてももう少し効率的に行うようにしないといけないと思います。

  • ネット通販の購入履歴
  • 請求関連のメール
  • クレジットカードの利用明細
  • 銀行振込、口座振替の履歴

作業時間:3時間
累計時間:11時間

2022年2月19日

整理した経費を会計ソフトに入力しました。
1件ずつ手入力したので時間がかかってしまいました。

交通費(主にバス代)の整理を行いました。今年は在宅作業の期間もあったので、バス代の整理がしにくかったです。

作業時間:3時間
累計時間:14時間

2022年2月27日

決算処理として以下の処理を行いました。
以前乗っていた車両を固定資産から除去するのを忘れていたので対応しました。
その際の仕訳方法を調べるのに時間がかかってしまいました。

  • 車両運搬具を固定資産から除去
  • 火災保険料、固定資産税、減価償却費の家事分を経費に計上
  • 水道光熱費、通信費、車両費の家事分を経費から差し引く
  • 決算書を全体的に確認

作業時間:6時間
累計時間:20時間

これで決算書の完成です。
ここまでで約20時間かかりました。
これからはこの決算書をもとに確定申告をすることになります。

2022年2月28日

e-Taxへのデータ入力、送信、および所得税の払い込みを行いました。
これで本年の確定申告処理は完了となります。

  • e-Taxに青色申告決算書データを入力
  • e-Taxに所得税の確定申告書データを入力
  • e-Taxデータを送信
  • 所得税をeネットバンキングで払込み
  • 確定申告関連のデータ、書類を整理

作業時間:5時
累計時間:25時間

まとめ

令和3年分確定申告の作業時間としては計25時間となりました。
このように作業時間を累計したのは初めてでしたので、これが多いのか少ないのかは分かりませんが、効率化して時間短縮できそうな点はいくつもありました。

  • 日頃から少しだけでも領収書を整理しておく
  • 特に経費に含めるか微妙なものは、後回しにせず、その場で判断しておく
  • 会計ソフトのインポート機能を活用できるようにCSVなどのテキストファイルの作成手順を整理する
  • 銀行からのダウンロードデータは、VBAなどで変換ツールを作成する

来年はこれらを意識しつつ、もっと楽に確定申告の作業を終われるようにしたいと思います。

法人の方は3月決算なので、はやめに準備に取り掛かりたいと思います。
法人の決算、申告を楽にするためにも、個人の確定申告を効率よく、はやめに終わらせるということが重要になってきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました