【令和3年 中小企業実態基本調査 ご協力のお願い】とは?

マイクロ法人

2021年6月10日に「令和3年 中小企業実態基本調査 ご協力のお願い」というはがきが届きました。
5月の「令和3年経済センサス‐活動調査」に続き、聞きなれないお知らせでしたので、早速「中小企業実態基本調査」について調べてみました。

この記事は次のような人におすすめの内容です。

  • マイクロ法人の事務処理について知りたい
  • マイクロ法人の設立を検討している
  • マイクロ法人について知りたい

届いたはがき

中小企業実態基本調査とは

中小企業全般に共通する財務情報、経営情報等を把握するために、平成16年度より毎年実施している一般統計調査です。
統計法に基づき、総務大臣の承認を得て実施しています。

「経済センサス‐活動調査」と同じく、政府統計オンライン調査総合窓口(https://www.e-survey.go.jp/)からインターネット回答ができます。

調査の目的

中小企業基本法第10条の規定に基づき、中小企業を巡る経営環境の変化を踏まえ、中小企業全般に共通する財務情報、経営情報及び設備投資動向等を把握するため、中小企業全般の経営等の実態を明らかにし、中小企業施策の企画・立案のための基礎資料を提供するとともに、中小企業関連統計の基本情報を提供するためのデータ収集を行うことを目的としています。

調査対象企業の選定

統計法に基づき総務大臣が整備している事業所母集団データベースをもとに、全国の中小企業の中から約11万社を無作為に選出し、1年分ないしは2年分の調査へのご協力をお願いしています。
選出にあたっては、各業種別、規模別の中小企業の実態を把握できるように、各業種、規模別に一定数の企業を無作為に選定しています。具体的には、以下のとおりです。
なお、同業種・同規模の企業が少ない場合には、申し訳ございませんが、3年以上連続でご協力をお願いする場合もございます。

業種調査の対象となる企業の規模
(資本金、常時雇用している従業員数のどちらかが下記に当てはまる場合)
建設業資本金3億円以下 又は 従業員300人以下
製造業資本金3億円以下 又は 従業員300人以下
情報通信業通信業:資本金3億円以下 又は 従業員300人以下
インターネット附随サービス業:資本金3億円以下 又は 従業員300人以下
新聞業:資本金3億円以下 又は 従業員300人以下
出版業:資本金3億円以下 又は 従業員300人以下
上記以外:資本金5千万円以下 又は 従業員100人以下
運輸業,郵便業資本金3億円以下 又は 従業員300人以下
卸売業,小売業卸売業:資本金1億円以下 又は 従業員100人以下
小売業:資本金5千万円以下 又は 従業員50人以下
不動産業,物品賃貸業駐車場業:資本金5千万円以下 又は 従業員100人以下
物品賃貸業:資本金5千万円以下 又は 従業員100人以下
上記以外:資本金3億円以下 又は 従業員300人以下
学術研究,専門・技術サービス業資本金5千万円以下 又は 従業員100人以下
宿泊業,飲食サービス業宿泊業:資本金5千万円以下 又は 従業員100人以下
上記以外:資本金5千万円以下 又は 従業員50人以下
生活関連サービス業,娯楽業旅行業:資本金3億円以下 又は 従業員300人以下
上記以外:資本金5千万円以下 又は 従業員100人以下
サービス業(他に分類されないもの)資本金5千万円以下 又は 従業員100人以下

調査する内容

(1)企業の概要
(2)決算
(3)輸出の状況
(4)事業別売上高割合
(5)設備投資の状況
(6)研究開発の状況
(7)受託の状況
(8)委託の状況
(9)取引金融機関
(10)事業承継
(11)中小企業の会計に関する基本要領
(12)中小企業関連施策の認知状況 等

調査の流れ

中小企業実態基本調査の「調査票配布」から「調査結果公表」までの一連の流れは以下のとおりです。

時期内容内容詳細
6月上旬~「協力依頼書類」送付
~7月下旬まで貴社より転居、名称変更、休業・廃業、調査対象外等のご連絡貴社が下記に当てはまる場合は、7月下旬までに中小企業実態基本調査事務局にご連絡ください。
・転居や名称変更をされている場合
・昨年度決算期間以前(個人事業者の場合は昨年末以前)に、休業・廃業等をされている場合
・貴社の主たる事業の業種、資本金、従業者数が、「調査対象企業の選定」の条件に該当しない場合
7月上旬~「調査関係書類(調査票など)」の送付
8月~「電話問い合わせ」の実施8月以降、調査票への記入内容に不明な点等があった企業の皆様に内容照会の電話をさせて頂きます。
8月下旬ごろ「はがき」の送付締切日の10日程度前の時点で、調査票の返送が確認できていない企業の皆様に調査票返送のお願いの「はがき」を送付致します。
9月1日(水)提出期限
9月中旬~「協力依頼の電話」等の実施締切日以降、約1週間経過時点で調査票が未返送である企業の皆様に電話等で協力依頼を致します。
11月~集計
翌年3月下旬ごろ速報の公表
翌年5月中小企業白書での公表
翌年7月下旬ごろ確報の公表

調査結果の公表

中小企業実態基本調査 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口
(https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00553010&tstat=000001019842)

から調査結果をご覧いただけます。

調査結果の利用について

●中小企業の経営に関する診断・助言等への活用
関係機関等における中小企業の経営に関する診断・助言等の参考資料にするために、経営指標の分析を行っています。

●中小企業向け施策の利用状況の把握
中小企業向けの各種支援策の利用・普及状況を把握し、各種支援策の実施機関や適応範囲の検討の際に活用しています。

まとめ

以上、「中小企業実態基本調査」についての概要でした。
実際に調査票が送付されるのは7月上旬ごろですが、届いたらまた紹介したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました